スペーシアX待ち
2023秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ 部品取り
2023秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ 型式が良くわからなかった有蓋車
2023秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ 会場風景
水戸線をゆくE653常磐日光号
500系並び 新山口
湯田温泉駅 発車待ち
381系クロ乗車
東京駅
ロマンスカーミュージアム ジオラマ(夜景)
ロマンスカーミュージアム ジオラマ(夕景)
ロマンスカーミュージアム クリスマス期間でした
湯田中温泉 起きたら積雪・・・
新型コロナ 乗客無し2
篠ノ井線 稲荷山~篠ノ井ポイント 特急しなの待ち
新型コロナ 乗客無し1
秩父鉄道 明戸~大麻生でちょっと撮っておく
VolksWagen Tigan
百里基地 航空祭 2019
長野駅 オヤジと温泉旅行中
磐越西線 徳沢~上野尻 有名撮影地もネタ列車が終わると閑散
新京成サンクスフェスタ in くぬぎ山
墨田川駅貨物フェスティバル じゃがいも買えなかった・・・
妙高はねうまライン、二本木~関山で雪月花待ち
仙台 オヤジと北海道旅行の帰路で立ち寄り
函館山の展望台から 寒かった・・・
犬吠
高崎鉄道ふれあいデー
大井町
東京メトロ どきどき探検隊inわこう2018
両毛線撮影地 ネタ列車が過ぎて211系待ち
宍道湖畔 オヤジと出雲大社参拝
都営線フェスタ 2017
東武ファンフェスタ 2017
東京メトロ ファミリーパーク 2017
VolksWagen Arteon R
VolksWagen Beetle
小湊鉄道撮影地 ・・・酷暑・・・
エアレース会場
鉄道ふれあいフェア 2017
両毛線 撮影地
犬吠
銚子電鉄撮影地 名産キャベツ
豊田車両センターまつり 2016
京都鉄道博物館 ジオラマ
京都鉄道博物館
奈良線 宇治駅付近 103系待ち
近鉄大阪線三本松撮影地
赤目口駅で列車待ち 誰もない、日も暮れた・・・
五位堂イベント 2016
東京総合車両センター 夏休みフェア 2016
只見線第一橋梁待機中
磐梯山 583待ち
磐越西線 撮影地・・・の近く
事件か・・・
東武大師線
千代田線某駅
KATO単品の山 我が在庫
大宮鉄道ふれあいフェア 2016
レトロふくしま花見山号ノンビリ待ち
天矢場
SLもおか待ち
豊田車両センターまつり 2015
小山車両センターまつり 2015
98式AV 大宮駅前に現る
てっぱく2階のステンドグラス
横田基地 友好祭 2015
横田基地 友好祭 2015 A-10
横田基地 友好祭 2015
さらば北斗星、ラストラン
東京総合車両センター 夏休みフェア 2015
境川海岸公園のあたり
山陰本線 黄波戸付近で特別なトワイライトエキスプレス待ち
SLやまぐち待ち
ひろでん千田車庫見学
8000系歴代カラーリング特別編成列車
北斗星で帰ろう
北海道遠征リベンジ、函館駅
東京総合車両センター 夏休みフェア 2014
若山出張 105系2色
北海道遠征中、貨物脱線事故で狙いの夜行列車が来なくて展望台で途方に暮れる・・・
祓川公園から
仏生山車両所 2014
高松駅夜景 サンライズ瀬戸が出発を待つ・・・
寝台特急あけぼのラストラン
梅小路蒸気機関車館 SL頭出し 2014
東武ファンフェスタ 2013
みと鉄道ふれあいまつり 常磐特急ズ 2013
サンライズ瀬戸で帰ろう
ななつ星を負って阿蘇山へ
東京総合車両センター ノントラ
東京総合車両センター 夏休みフェア 2013
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ 2013
高校時代にテーブルトークゲームで酷使した黒ダイス群
東京駅
鉄道博物館 ジオラマ
てっぱく 回る貴婦人
弘南鉄道撮影
百里基地 2012航空祭
東京総合車両センター 夏休みフェア 2012
京浜急行 鉄道フェスタ 2012
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ 2012
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ 2012
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ 2012
近江鉄道ミュージアム ED14
出流原のベンチ
仲見世
小湊鉄道 上総久保の大銀杏
都営交通 100周年記念フェスタ 2011
SLニセコ サボ
札幌から東室蘭まで乗ってみました
函館港
北海道へ向け新幹線北進 福島で虹を目撃
高崎鉄道ふれあいデー 2011
VolksWagen R32
リニア・鉄道館
会津磐梯山、583待ち
都電荒川線全線乗車
関東鉄道 鉄道記念日 2010
津軽鉄道 開業80周年
撫牛子~川部撮影ポイント付近
百里基地 航空祭 2010
百里基地 航空祭 2010
糸魚川運転センターのレンガ車庫 キハ52撮影会 2010
糸魚川運転センター
いざ富山へ キハ58を撮りに行く
ありがとう磐越西線国鉄色
ひたちなか海浜鉄道 キハ3連運転
小湊鉄道撮影終了 夕暮れ、帰りの列車待ち
上総久保駅の大銀杏
お台場にガンダム現る
サンライズ出雲で帰ろう
一畑電鉄 雲州平田
引退迫る富士はやぶさ
冬の米坂線、日の出撮影待ち。かなり寒い・・・
青森駅にて
三沢基地 航空祭 2008
東京総合車両センター 夏休みフェア 2008
平日常磐線 K60+K40待ち 誰もいない
上越線土合駅階段 上越線全通77周年のついで
只見線撮影準備
東北本線撮影のついでに磐物撮影
いざ九州旅行!
霞ヶ浦夕景
快速八幡平 キハ58の4連運転!
快速八幡平に乗車!
SLすずらんサボ
SLすずらんラストラン撮影で明日萌駅(恵比島駅)にたちよる
室蘭本線静狩の撮影ポイント 快晴!
かしてつ祭り
特急出雲引退後、万世橋に展示された
米子 国鉄色だらけ
青函エリア撮影の帰りは北斗星 パーイチ94号機
築城基地 航空祭 2005
築城基地航空祭へ向かう
東武ファンフェスタ 2005
鳥取砂丘へ行ってみる 人が●●のようだ・・・
山陰本線 餘部鉄橋 雨景
飯田線のトロッコファミリー
月山
東武伊勢崎線 墨田川橋梁
JR貨物高崎機関区一般公開 2004
御殿場線70周年 奥に富士山が見えるはずだった・・・
東武東上線90周年
百里基地 航空祭 2004 サンダーバーズ飛来
糸魚川運転センターのレンガ車庫
松島基地 航空祭 2004
VolksWagen R32
C-2 グレイハウンド・・・かな?
百里基地航空祭
1986年か87年の入間基地祭かな
多分1985年厚木基地
1985年ころの苗穂・・・と思う